4歳で花粉症? 結構つらそう… はて、どうしましょう…



Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/takedake/www/takenao/wp-content/plugins/ultimate_ga_1.6.0/ultimate_ga_1.6.0.php on line 524

うちは家族みんなアレルギー性鼻炎で、1年中耳鼻科に通って、オノンとか色々飲んでるんだけど、特に秋と春、次女ちゃん(4歳)が結構ひどくなる。
今も3日ほど前から、咳が酷く、鼻水は前には出てこず喉に流れてる感じ?だから、うまく鼻はかめず、鼻はつまって口呼吸するから、喉が赤くなる。今のところ、37度ちょっとの熱で落ち着いてるけど、口呼吸ばかりし出すと、すぐに熱が上がるんだなぁ…。このまま乗り切れるといいけど。大人と違って、くしゃみはほとんどしない。不思議。

小児科でちょっと聞いたんだけど、やっぱりマスクがいいみたい。メガネもいいって。普通のメガネでも、していないよりはマシらしい。メガネしている人ならわかると思うけど、花粉の飛ぶ季節って、メガネに粉がいっぱいつかない?静電気か何かでくっつきやすくなるのかな?集塵って感じ?
4歳だと、まだまだ1日中マスクをうまくつけてるのは難しいんだよね。すぐ、ずれちゃう。で、ふと、去年買った塗るマスクを思い出して、付けてみた。クリスタルヴェールっての。鼻の中じゃなくて、鼻の周りに塗るやつ。これが花粉を吸着するから、鼻の中に入る量を減らすってことかな。

ちょっとマシかも。

これは、鼻の中に塗るタイプだけど、子ども用のもあるみたい。

保育園の今のクラスもあと2日だけだから、行かせたいんだけどなぁ。。こうも咳が出てると、食事もうまくできないから、行かせられない…。
熱が平熱まで下がったら、マスクと塗るマスクで、いってみようかな。

ちなみに、amazonでみたら、子ども用の花粉症メガネ、かわいいのがいっぱいありました。これだと付けてくれそう^^

サンリオがこんなの色々出してるんだね~。


ベルメゾンネット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です