ほんと手作り!って感じのプリン。
めっちゃ濃厚というわけではなく、食べやすい。
(いくらでも食べられそうw)
以前に食べたクレーム・ブリュレとは結構違います。
詳しくてよくわかる新型インフルエンザの現状と対策の記事、みつけました。
http://allatanys.jp/B001/UGC020006020090514COK00293.html
渡航歴なし⇒PCRにかけない って自治体はけっこうあるらしい。
ということは、今回神戸で発見されたような「渡航歴のない感染者」は結構潜んでいることになるよね?
今回の神戸の件も、PCRのマシンが他の食中毒検査とかに使われてたから、3日ほど検体を放置してたらしい・・・。渡航歴がなかったからだって。
こうなったら、やっぱり、個人の予防が大事ですね。
季節性インフルエンザにしょっちゅうかかる私、気をつけます・・・。
うちが準備したもの。
リンクつけてるのは、amazonで調達したもの。
よりによって、うちの住んでる兵庫県から新型インフルエンザ広がるなんて・・・。
ま、備えあれば憂いなしというか、少なくなる、です。
■抗ウイルスマスク 普通3枚
このマスク、使い捨てではなく、干すとまた使える。
管理がめんどくさいかもしれないけど、日常使いとしてはいいかな?
■クレベリンスプレー 300ml
これは、消毒スプレーみたいなもの。
けっこう効果があるらしい。
どちらかというと、家の誰かが感染したとき用かな?
消臭剤としてもかなり優秀なようなので、2本買ってみた。
近所のドラッグストアにもけっこう売ってたけど、amazonで買うのが安い。
■エリエール 除菌できるアルコールタオル 本体 100枚入
さっと拭ける。
ま、普段でも使えるので、準備してて損はない。
これも、家で感染者が出たとき用かな?
あと、外出時に使えるような携帯できる除菌ウェットティッシュも。
■手ピカジェル・パブロンハンドジェル
amazon、品切れです・・・。
■うがい液
近所のドラッグストアで安くで購入。
■不織布マスク
日常使いに。
もうちょっとほしいんだけど、どっかに売ってないかなぁ?
■ハンドソープ
ビオレのをいつも使ってるんだけど、
ウィルスにも効くのかなぁ?
ちょっと疑問・・・。
あと、実は、鳥インフルエンザに備えて、1人×1ヶ月分のかなり精度のいいマスク、防御メガネ(目からも感染するって!)、手袋、・・・などが入ったセットを数ヶ月前に準備してた。
けど、これは、使いたくないなぁ。これは、鳥インフルエンザに備えて!です。
尼崎市も新型インフルエンザで学校関連、休みです。
ニュース見たら、兵庫県全域休みみたい。
プチパンデミック状態。
午前中近所のスーパーに行ったら、マスク人口が昨日より少し増えてました。
でも、10人に1人、つけてるかつけてないか。
周りで感染した人がいてからマスクをつけたのでは、遅いと思う。
すでに、自分の周りにウィルスがあったということなんだから。
しかも、潜伏期間があることを考えると、なおさら。
あと、みなさん、けっこう食品を買い込んでるように見受けられた。
うちもなるべく買い物に行く回数を減らせるように、少し、買い込んだ。
けど、びっくりしたのが、小中学生が多いこと!
家にいたほうがいいのではないかー?
留守番できないほどの年齢ではないだろ・・・。
近所にはマスクも売ってないし、
amazonも入荷待ちが多いし。。。
困ったね。
武庫之荘にある雑貨屋さん:piggy&cloverの
とってもかわいいお花のヘアゴム。
何色もあるので、ついついそろえたくなります。
(しかも、お値段もお手ごろなんです♪)
以前も赤・ターコイズ・山吹色を買ったのですがw
一緒に行ってたお義母さんはブレスレット、
そしてあたしはかわいいストライプのチュニックも。
ダンナさんは皮のキーホルダーを。
お店の方も気さくに話してくれるので、お店にいる時間も楽しいです^^
シェル細工のアクセサリーや皮のアクセサリーがお気に入り。
かばんもいろいろあります。
(この皮のかばんもステキ☆)
また、行きたいお店です♪♪