カテゴリー別アーカイブ: 日記

日々のこと、徒然

春のお魚 -いかなごの釘煮(くぎ煮)

先ほど、明石のおばあちゃんからいかなごの釘煮(くぎに)が届きました。

釘みたいに、カッチンカッチンになるまで煮るから、釘煮。

油断したら、口の中、痛いですw

こっちでは、春の風物詩。

郵便局やクロネコヤマトの前には、「いかなごパック、あります」みたいな幟がでるほど。

ikanago

それが、これ。

わざわざ、ソレ専用の箱です。

今年はいかなごが不漁だったらしく、

漁の期間は短いわ、採れないわで

2500円/kg ほど。

ちょっと前までは、数百円/kgだったのに。

漁師さんも大変だろなぁ。

こういう不漁とかっていう話が出ると、

また、地球温暖化!やら環境破壊!!

やらの声が高まりそうだけど、わたし的には、ま、そんな年もあるだろ~ぐらいで思ってます。

昔、水産学科時代、資源学で、いかなごやイワシは変動幅が大きいみたいなこともやったような、やってないようなw

 

ま、けど、来年はいっぱい採れるといいね!


関連する投稿 »


猛虎一本道(尼信)だってw 入るしかないね!

尼崎信用金庫の定期預金、猛虎一本道に入ってみました。

阪神が優勝すると、百貨店の商品券5万円が1万本!

Bクラスだったときの、阪神グッズ8000円分も気になるけどw

一口10万円の定期預金で、抽選権1本です。

ippon1

↑定期預金の書類の入ったケース。

ぺらっとめくると、応援歌♪♪

ippon2

尼崎戎神社に優勝祈願に行かねば!


関連する投稿 »


順調に成長☆ 5ヶ月でハワイに行ってきました^^

ハワイのことはコッチ↓↓

http://takenao-babyhawaii.seesaa.net/


関連する投稿 »


だいたい寝てる

P1000008.JPG
実家のタロさんは、だいたい寝てる。
せっかく、キレイな花束となのにねー!


関連する投稿 »


実家のタロ

長男みたいな名前の、実家の犬。
見た目はこんなんだけど、かなり甘えん坊w
自分のこと、犬やと思ってないやろなー。

今でも、あんまりブルドッグっぽくない
顔してるかなー。
じっさい飼ってみると、ブルドッグのイメージって
変わるかも。

taro2.jpg

悪い犬のイメージって、ブルドッグが多用されるけどねぇ。


関連する投稿 »